SSブログ

【動画を持ち出す】戸外で動画 録画編(4)アナログ動画コピー [動画事情]

※4/5タイトル変更
◆デジタルコピーの闇
正直、闇と表現したくなるほど、わけがわからない。今現在、JEITA
home.jeita.or.jp/page_file/20131128144314_ufrINbtoAZ.pdf
のリンクがあるが、このリンク元がどこなのかよくわからない
なるほど商用Blu-rayの映像出力が出来なくなる、のはそういうことだとして、端子そのものを無くす根拠にはならない。コスト削減だろうけど。
一方、スカパーチューナーは(あたりまえだが)BDプレーヤーでは無いので、出力端子があっても違反ではない。
で、もう一つ、アナログ信号ならコピーしてよいのか?
ダビング10の場合、
「コピーワンスでは録画機(HDD)から他へのD端子、コンポジット端子、S端子などのアナログ映像出力を経由して行うアナログコピー("2世代目A"とする)は可能だが、CGMS-A信号が出力されるため、アナログコピー先("2世代目A")から再コピー("3世代目A")は不可となる。」とされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B010

となっているわりには編集、コピー自由自在。別に暗号回避などやっていない。GV-USB系を経由してAVI変換したときに、信号が消えるのかどうなのか。
AVIをMpeg-2に変換して、DVDを焼いてみればよいのかも。面倒だからやる気はないけど。大体、今時、あえてPC経由で板に焼いて保存する必要性は、光でつながっていない人にデータ渡す時か?それは著作権的にどうなのか?

あと、WoWoWのようなコピーワンスのときは?普通にAVI編集できるけど。
これも板に焼いてみればよい。やる気はないけど。たぶんAVIにすると、その手の信号は消えてしまうのではないか。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。