SSブログ

ブツっと電源が / john the ripper の巻 [PC更新]

◆SSD置き換え以来、ブツっと電源
SSD自体は快調。しかし電源がブツっと落ちる事態が頻発。
頻発というか、長時間つけっぱなしでも何ともない時がある一方、数時間に1回落ちるときもある。
ネット上にある、「よくある原因」とされるものは、
・メモリーの取り付け不具合
・静電気
・電源ユニット
・熱
・その他コネクタの取り付け不具合
電圧と熱はざっと調べたがそうおかしい感じはしない。静電気説?メモリー説?
あとはCPUのファンの動作をチェックしているコードの不具合:ファンが回っていないと誤検知:もありそうなので電源ケーブル引っこ抜いてから確認‥まだしていない。

◆パスワード再び
英文字8桁小文字だけ、いくぶんランダムなパスワード、さてどのくらいで破られるか。
Linuxに、john-the-ripperというソフトがあるそうな。Mintだと普通にinstallできる。
データも併せて落とせといわれる。
解析用パスワードファイルの作成方法は https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0602/17/news116_2.html
ここを参考にする、が、unshadow.exeとかセットアップするのがめんどくさいので、
<ユーザー>:ほにゃららららららっら:1000:1000:/home/<ユーザー>:/bin/bash
みたいなデータをエディタで作った方が速い。
john.PNG
実行は# john pass.txt
とかで延々々々々々々々々々々々々々々々々々々々実行される。途中でなにかキーを押すと経過がわかる‥というか、まだわからないということがわかる。
VirtualBox起動なのでパフォーマンスはたかが知れているものの10時間やっていてほどけないのは意外。
カスペルスキー  https://password.kaspersky.com/jp/
だと12時間となっているのでもうちょっとかもと思ったがやめた。
そもそも、解析用パスワードファイルが取り出せる時点でrootなわけだし、「n時間で解けました、あぶないです!」でもなかろう。
ただまあ、このソフトの実行経過を見ていると、4~7桁解析を行ったり来たりしていて10時間なので、8桁というのは一つの分水嶺のような気がする。
あくまでこのツールに限っての話。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。