SSブログ

【動画を持ち出す】タダでクラウド 遠隔視聴編(2) [動画事情]

◆動画をタダでクラウドへ
と書いたが実質的にタダのままではせわしない。理由は後ほど
さて、googleにはgoogleフォトという太っ腹なサービスがあるのはご存知のことだろう。
http://i-think-it.net/google-photos-free-best/
このあたりが参考になる。googleフォトは容量無制限(ただし2016/4現在)。
ただ、これだとフォルダー分けなど多少使いづらい。なのでgoogleドライブとgoogleフ ォトを連携させる。https://support.google.com/photos/answer/6156103?hl=ja
こうするとgoogleドライブ側で動画を扱える。うれしいことに、どこに移動させても管理上の容量はゼロ。google様がネを上げるまで何テラだろうがあげてしまって、ドライブ上で共有できる。
欠点は、フォト上で動画をさらに圧縮し、1G程度にしてしまうこと。あと、この再圧縮プロセスにそこそこ時間がかかること。
フォトをPCの特定のフォルダに連動させた方がいいか?だが、写真をgoogle任せにするのはどうなんだろうか。私はプライベートなものは上げたくない。
◆ケース1:夜のスカパー映画こ 当夜に自宅でクラウドにあげて翌日旅行先で見る(無料高速WiFiあり)。基本は見て消すつもりだが面白ければまた見たい
映画開始とともにAmarecTVで録画。録画時間は合わせておく。AmarecTV自体も予約設定可能。
録画先はgoogleドライブと連携しているフォルダー。
当然、googleドライブソフトは動かしておく。録画中はファイルがロックされているのでずっと転送エラーが起きているが仕方が無い。(もちろん、タスクスケジューラーを使う手もある)
自動シャットダウンを、放映終了時刻+転送予測時間+α、にセット。
自動シャットダウンソフトは、いろいろあるけど、私は「指定時間後にシャットダウン
http://www.vector.co.jp/soft/review/win95/util/se431116.html
を使っていてまったく問題ない。もちろんPCつけっばなしでもかまわないが音がうるさいのと電気代注意。
シャットダウン時間の設定ミスがわりと多い。

◆するとどうなる
これで、たとえば22時から始まる映画で2時間半モノなら、翌0時30分で録画終了、光配線なら30分もあればドライブに上がるし、余裕を見て60分でもよい。1時30分までにgoogle様お受け取り。ここで自動シャットダウン。
しかしここからgoogle様の仕事が始まる。2時間半モノでお仕事が終わるのが同じくらい以上の時間がかかると見たほうが良い。
準備ができてストリーミング可能になるのは明け方4時とか、5時とか。このあとはいつ見ても良い。楽勝。

(17/4/2 リンク削除)
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。