SSブログ

【Linuxメモ】Linux Mint編(2)苦労は買ってごまかす [Linux初心者]

◆USBメモリーへ
DVD-RWで立ち上げた後、USBメモリーにインストール。再立ち上げ。
当然、USBメモリーで立ち上がる。ここまではPuppyと一緒。
しかしここで時間を食う。Puppyのようにパーティションを切って、Windowsでも使えるようにしようとしたのが失敗。32Gなので、立ち上げ専用ではもったいないと思った‥。
Gpartedでいろいろやったが、Windowsで読めない。Windowsで読めるとLinuxで読めない(立ち上がらない)。Bootの置き場所が違うのかもしれない。よく考えないで適当にやっているからいけない。

考えたら、Puppyよりも重たいし、追加のアプリのインストールやらなにやら容量を食うこともあるだろうし、Windows連携はHDDを普通に使えばいいはずなので、USBメモリー共有はあきらめ、swapだけ作ることにした。これはGpartedを使えば簡単にずらせる。
Windows用USBメモリーは別に買えばよい。たいした値段でもないし。あえてリンクしないがamazonなら1300円程度。
すなおにやるなら簡単。日本語を指定してインストール。美しく立ち上がる

◆ネットワーク
Puppyと異なり、あっさりつながる。USB経由のLANアダプタ(1000BASE-T)だったけどさすが本流Linuxは違う。あれ?PuppyはこっちのPCは試してなかったかな?

◆日本語化、Updateその他
日本語化はMintのサイトにやり方が書いてあるのでそれをやるだけ。
Mintのサイト
http://linuxmintjp.jimdo.com/ の、
http://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/
と、
http://linuxmint-jp.net/download.html
を読んでおく。

wget -q http://packages.linuxmint-jp.net/linuxmint-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget http://packages.linuxmint-jp.net/sources.list.d/linuxmint-ja.list -O /etc/apt/sources.list.d/linuxmint-ja.list
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade

で、「MATE, Cinnamon, Xfce の場合」の
sudo apt-get install mint-gnome-ja --install-recommends

を、上から順に、呪文だと思って端末から唱えた。
mnt2.jpg
適当に触っていたらいろいろなUpdateのご案内になったので、適当に全部入れる。
このあたり、どうせまずくなったら、またDVD-RWからインストールするだけなので、気にしない。

タグ:XP PUPPY linux mint PC
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。